完成
8月の上旬に一応完成しました。再建に着手してから4ヶ月位かかりました。前に立っていたものと材料が桧になったのと、ボルトを通して締め付けて結合している点を除いてはあまり変わっていません。でも今度は少々の台風ぐらいでは倒れず、かなりの年数もつと思います。
前のものは腐ってもいたので、試みに桧材のどうしても出来る割れ目に沿って銅線を挿入してみることにしました。銅葺屋根にしても、それから公園等で見る丸太材は緑がかった銅の成分の防腐処理をしてあるらしいですが、これらは虫を寄せつけない効果があるようです。
藤棚の下にあるのが、バーベキューグリルと元の藤棚の廃材で造った椅子テーブルです。秋になるとこのグリルで近所でかき集めた落ち葉で焼芋を作るのが楽しみです。

藤棚の平面の形
画像は一部しか写っていませんが、藤棚の平面の形です。変形した四角形となっていて、リビングから見たときに圧迫感の無いように、家屋から離れる方を引いています。そして庭側から見た藤棚の間口を拡げることで奥行きを感じるようにしています。藤棚の引いた所にミニグリーンのホールがあるのがお分かりでしょうか?画像では分かりにくいですが、このホールの奥にミニミニ菜園があります。
藤棚は日々の生活の上でも、ご覧のように物干しに使えるようにしています。庭に物干しを置いておくのに較べ格段に庭が広くなります。

前頁へ 次頁へ トップページへ