ビールの受け皿
元々サーバーに付いていた受け皿には丸い穴の明いたステンレスのメッシュ板が使われていました。同様のものをと思ってホームセンターを探し回り丁度手頃なものを見つけ、少々高かったのですがこれを購入しました。他には受け皿の本体になる丸いタッパー容器を100円ショップで見つけ、それから木製の縁取り加工の入った円板を購入しました。
先ずメッシュ板を円形にダイヤモンドカッターで切断します。これには簡単な円形カットの治具を作って固定したボルトを中心に回しながらカットして行きました。この治具でフランジの曲げまで行う予定でしたが、これは上手く行かず、周辺をペンチで90°に曲げて行きました。
タッパー容器の方は、厚みを決めてやはりダイヤモンドカッターで切ったり削ったりして狙いの寸法に仕上げて行きます。
左は仕上がったタッパーの容器とメッシュ板、それに本体になる木の円板です。メッシュを通して容器に溜まったビールをメッシュを取り外して捨て、洗う事が出来るようにします。
その容器を埋め込む穴を木の円板に開け、ビールを捨て、洗う時に取り外せるようにします。先ず円板の底に貼るベニヤ板をドーナツ状にカットします。ジグソーカッターは余り使う事のない工具ですが、購入しなくてもホームセンターに貸出工具として置いてある場合があります。円板の中心に釘で中心になる所を定めて半径を決めて付属の金具を用いて円形に切り出します。
前頁へ | 次頁へ | トップページへ |