ウッドデッキの修復(仕上がりと椅子テーブル)
デッキの手摺にロープをかけて、にわか雨対策と昼のバーベキュー用のテントを張りました。完成を前にして皆で囲むバーベキューとビールは旨いです。今回のデッキの改修は少し大掛かりでしたが、年2回オーナーが集まって、春と秋にメンテナンスを行なっています。22年も山小屋が使える状態で維持できているのもそのお陰だと思います。
材料を注文する時に、デッキとポーチ用の材料も計算して注文しますが併せて椅子テーブル用の材料も注文しておきます。実際に作る段階で多少変更があるので、充分な材料が余るかどうか、と思いましたが、前回と同じ椅子テーブルが出来るだけの材料が残りました。設計は前回と全く同じで、テーブルは階段の踏板や側板と同じ材料を二枚合わせとし、4本足を2本づつ予め渡し板に釘で打ちつけておいてその渡し板に二枚の天板を繋ぎながら裏から貫通しない程度の長さの釘で打ちつけます。そうすれば、表に釘を見せずに足を固定出来ます。足の倒れ防止に、斜め材で足の下と天板の中央に渡した板とを繋ぎます。椅子の方も基本的には同じ構造ですが、4本足と天板に相当する腰掛けの板を直接釘で上から打つ所と足の下の渡し板の繋ぎ方が違います。
これが完成した状態です。2004年の4月から、長期連休を使って少なくとも4度程は行ったでしょうか。5人のオーナーで秋までかかって改修しました。造り変える度に、広く、使い易く、重厚なものになってきて、開放感のあるものになったと思います。今度は山小屋本体がみすぼらしくなってきたような気がしますが、これはどうしようもないですね。でもこれで、バーベキューなど利用の楽しみが拡がります。春には新緑、夏には避暑、秋には紅葉、そして冬はスキーに訪れる事にしましょう。デッキは今後10年間は持つでしょうが、その時又改修する元気がオーナー連にあることを願いたいですね。
前頁へ | トップページへ |