マテラの石組プランター
マテラストーンの角を丸めたものが石材店に置いてあったのですが、個性の強い石なのでどのように組んだらいいかを考えて、結局形としてはテーパーの付いた植木鉢風の丸型のプランターにすることにしました。石材は3600円で手に入れましたが目分量で買った量をちょうどうまく使い切ってこの大きさのプランターを作ることが出来ました。石の自然な形を活かすにしても、上面だけはフラットに仕上げないと整然としたものにならないので、先ず下に敷くベニヤ板に左のように丸く石を並べて折合いが悪いところをグラインダーで削って石と石の間を詰めるようにします。並びが落着いたら、石の間に接着剤を入れて接合します。接着剤が2日位してある程度固まったら2段目3段目という風に石を組上げていきます。そうして下のように組上がってくると、今度は底の面の水平を確保しながら底の石の組み方を決めます。

後はこの伏せた状態のままで石と石の間にセメントを詰めてしっかり接合させて石組みを完成させて、目地を入れます。後日しっかりと固まって所を見届けてひっくり返して底にセメントを入れて底面を形成します。底面には水抜き穴も忘れないように作っておきます。
左下が完成して4色のプリムラジュリアンを植えたところです。プランターが華やかで濃密な風合いに仕上がった為に、ハーブのような清楚なものは似合わず、派手で主張の強い種類の花を選びました。踊場のジェラストーンとマッチして、自作したプランターの中で今のところ最も気に入った出来上がりとなっています。

前頁へ 次頁へ トップページへ