樽のランプ
ウィスキーを入れておくガラス容器のサーバーを以前買って使っていました。でも最近はそのウィスキーを入れて飲む機会も少なくなり遊ばしていました。
そこで、これを使ってテーブルランプにする事を思いつきました。やはり、以前飲んだウィスキーのボトルの蓋に電気のコードを通す経路を作ります。先ずコルクの部分にドリルで穴を明け、蓋の木の部分にコードを埋め込む溝を彫刻刀とナイフで彫り込みます。双方を蓋の中で貫通させてⅬ型の経路を作りました。コードの先端部分を、2本抱き合わせの内の内、片方を切り取り細くします。そして、画像にはありませんが、そのコードの先端に細い針金を結んで貫通した経路に先に通してパイロットにしてコードを強く引っ張って蓋にコードを通して行きました。
左は、その蓋に通したコードで、後で中間スイッチとプラグとを付けるようにします。
LED電球のソケットとコードがガラス容器の中に入る為、アルミパイプをカットして黒色塗装します。
左はコードにLED電球のソケットをを付けます。ハンダ付けしますが、外れてもショートしないように接合位置を少しずらして2本のコードを接続します。
完成すると、期待以上に雰囲気のあるテーブルランプに仕上がりました。0.5wのLED電球ですが充分明るく周囲を照らしてくれます。消費電力とLEDの寿命からすれば、点灯しっぱなしでもいい位ですが、一応24時間タイマーで夜だけ点灯するようにしています。
前頁へ | 次頁へ | トップページへ |