床板
蓋の下のスペースは基本的に水がかかるので、2か所にストレージボックスを落としこんでチェーンで蓋と連動させました。蓋を片手で開けてもう一方の手で蓋のストッパーになるチェーンを引っ掛けるので、この時ストレージボックスの中の物が容易に取り出せるようにする為です。
床板は、ねじの下穴用のドリルを使って下穴を開けておき、60〜75ミリのステンレスのコーススレッドを使って根太に縫付けていきます。掃除の時に、ゴミや小石などが下に落ちるように床板の間は5〜6ミリの隙間を開けておきます。
こうして貼った床板は廃材なので、どうしても寸法が若干狂っています。平面から見ると微妙にばらついているのが分かりますが、実用にはこれで充分でしょう。
側面には袴板を貼ります。床下の構造部材やストレージボックスなどを隠すためです。根太と少し隙間を空けるよう水道用の塩ビパイプを輪切りにしてスペーサー代わりにしてこれにコーススレッドを通して縫付けます。
前頁へ | 次頁へ | トップページへ |